
大人バレエの世界ってどんなイメージかしら?
- 好きなレオタードでウキウキレッスン
- 素敵な衣装でキラキラステージ
- インナーマッスル鍛えて素晴らしいプロポーション
- 体も柔らかくなって脚が高く上がる
- 軽々と高いジャンプ
- トウシューズで美しいアラベスク
などかしら。

バレエを初めてみたい、と思っている方はきっと
ポジティブなイメージを持っている方が多いわね。
何事も、ポジティブなイメージを持って継続することが上達への道だと思います。

ただ、
「思ってたんとちがう・・・」
ってやめてしまう人も多いのよ。
バレエを始めてみたけどその異空間に驚いて(圧倒されて)、1・2回のレッスンでもう心折れそうになっている人はいませんか?
バレエを始めて間もない方、これからバレエを始めようと思っている方、バレエに馴染んでいく過程や大人バレエの世界の現実を知る事が、バレエを長く続ける秘訣です。

私は、1・2回のレッスンでバレエに見切りをつける人を多くみてきました。
でもそれはあまりにも早すぎる決断だと思うわ。
この記事ではバレエ初心者の、バレエ定着までの流れや大人バレエの世界の現実をお教えします。
バレエの側面を知ることで「思ってたんとちがう。。。辞めたい。。。」ではなく
「こういう事もあるよね」
「ここを踏ん張ればこうなれるよね」
と未来を見据えて末長くバレエを続けていただきたいです。
バレエのレッスン、マスクが苦しい方は

思ってたのと違うこと(バレエの世界)

バレエの世界に馴染んでしまえば当たり前とか、あるあるになることが、バレエが始めての人にとっては衝撃だったりしますよね。
バレエ(大人)の世界の特異性はこんな感じです。
- 週7でレッスンに通う強者がゴロゴロいる(プロじゃないですよ。趣味の大人バレエ。スタジオの掛け持ちしながら)
- レッスンではフランス語のバレエ用語が使われる(おそらく最初は意味不明)
- 年齢層が厚い(時には小学生から70代まで一緒にレッスンすることもある)
- 上手でない(ハッキリ言ってすみません)人も舞台でバリエーションを踊れる教室もある(見苦しいと思われる事もある)
- トゥシューズできちんと立てていない人も舞台でトゥシューズで踊れる教室もある(観てて危なっかしいと思われる事もある)
- 発表会の練習になったら、先生が豹変する(怖い)
- 古株様のグループがある
- 鏡に映ったレオタード姿の自分に絶望する(周りの人と比べてしまう)
これらが、よく言われるバレエの世界の特異性です。

すごい世界よね。
そういう世界だと知らずに入ったら困惑してしまうわね、きっと。

厳しいこと言うけど、これが現実。でも萎縮しないで!!
この世界を分かった上で楽しんだものがちよ!!
思ってたのと違うこと(踊りのスキル)

バレエダンサーは、軽々とクルクル周り、足を上げ、飛び跳ねているわよね〜。
でも現実は。。。
バレエを始めて間も無くは、思い描いていた様に優雅には動けません。
- 基本のポジションというものがまず意味不明(5番って足どうなってるの?)
- 振りを覚えることで精一杯で、音楽も先生の声も聞こえない
- 体が柔らかいだけでは脚は上がらない
- ふくらはぎがつる
- 足の裏がつる
- トゥシューズできちんと立つのは並大抵ではない(立つ事自体が怖い。足も痛い。始めてトゥシューズに足を入れた時、これで立つのは不可能だと感じる)
- 振りが覚えられない
- ただ歩くだけ、がバレエのレッスンだと突然できなくなる
- 踊れないから運動量(消費カロリー)もあまり無い

レッスンの回数にもよるけど、この状態が半年〜1年続くと思って。
バレエのイロハが定着するには半年〜1年かかると思うわ。
つまり継続さえしたらイロハは自然と体に馴染んでくるの。

何のスポーツも同じよね。
できるまで続ける=成功よね。
継続したら沼の世界

大人バレエにハマって、週7でレッスンする人もいるくらい、
定着したら沼な世界で、とても楽しく素晴らしい習い事よ。
バレエはやってみたいけど、
「こんな世界馴染めない」
とか、
「痩せてからバレエ始めよう」
とか
「動画で基本事項を勉強して理解するまでバレエ教室には通わない」
なんて言わないでください。

イチロー並みに打率が上がらない限り試合には出ない!!
なんていう野球少年はいないわよね。
完成形の素晴らしいバレエをいくらでも観ることができる現代です。
ちょちょっと練習したらあのレベルとはいかないけど、それらしい形にはなるはず、と思いがちですね。
いきなりピルエット2回転はできませんが、1年先輩の姿を見てください。きっとバーレッスンは難なくクリアしていると思いますよ。

そして簡単には攻略できないことが、逆に大人バレエにハマってしまう理由でもあるのよ。
脅すような、出鼻を挫くような事も書きましたが、
「思ってたんと違う。。。」と言う理想と現実のギャップが原因で辞めるのは本当に勿体無いので、こういう世界だと頭の片隅に置いて、割り切って楽しんでください!!
以上、大人バレエを継続するために大人バレエの世界の現実をお知らせしました〜!!

応援よろしくお願いします!!
コメント