バレエの発表会を見にいくと、大人バレエの方も果敢にステージに挑戦されていて、感動とともに少し羨ましさを感じます。
私は、まだレッスンのみでステージには立っていません。

今のところ見る専門よ
大人バレエのステージをたくさん見ているからこそ、分かる、大人バレエのステージで気になる事をお話しします。

大人バレエのステージ上の特徴

辛口でごめんなさい。あまり良くない点を上げます。
大人バレエってすぐ分かる特徴を上げます。
- 膝がゆるい
- つま先がゆるい
- 猫背気味
です。

つまりここを改善したら、より良く見える!!というわけよ。
1.膝がゆるい
膝に関しては、伸ばしているつもりになっているのです。
詳しくはこちら
前腿ガチガチパターンが多く、膝が伸びて見えないのです。
2.つま先がゆるい
つま先に関しては、タンジュやピケで出している時に、甲が伸びていない。
というパターンと、
ルルベが低くて足先が緩く見える。
という2パターンがあります。
ピケやタンジュに関しては、意識するしかないんです。
息をするようにつま先を伸ばす、甲を伸ばす
です。
大人バレエは、大技(バレエっぽくない言い方ですみません)に意識が行きがちです。

ピルエット決まった!!

イタリアンフェッテ決まった!!
も大切ですが、細かいですが基本的な部分で、バレエ全体の美しさが決まるのです。

バレエって、ただ美しく歩くだけ、が一番難しかったりするのよ。
3.猫背気味
大人バレエは、頭で考えてしまいがちなので、物理的にも頭から動いてしまうのです。
頭が前のめりになって、次の動きに繋げてしまう。気持ちばっかり先に行ってしまいますよね。顔から前に進んでしまっているのが残念です。

分かる!!気持ちはいつも前へ前へ!
でもそれが猫背に見える原因です。
年齢はどこにあらわれる?
ズバリ

背中と二の腕!
普段のスタジオでのレッスンではあまり分かりませんが、ステージではなぜか目立つ!!
なぜでしょう。私も分かりませんが(照明?衣裳?)、とにかく目が行ってしまうのです。
DVDではあまり分からないので、本人が自覚できないのが難点なのですが、ステージ上では悪い意味で際立ってしまうのです。
普段のレッスンで鍛えるといえば、脚や腹筋かもしれません。
ただステージで踊る場合は、二の腕と背筋を鍛えるのも忘れないようにしたいですね。

気になるなら、衣裳でカバーするのもありよね。
おわりに
難しい技が決まった時の快感は素晴らしいですよね。
でも、
ただ歩く
音楽にのる
こうゆう初歩的で忘れがちな部分に目を向けると、大人バレエのステージがもっと素晴らしくなると思います。

私もいつか立つ舞台のために頑張るわ。

おすすめです
話は変わりますが、毎度お馴染み素晴らしパフォーマンスをするSnowman。
滝沢歌舞伎ZEROの東京公演は落選しました。
このタイミングで 滝沢歌舞伎ZERO 2020 The Movie のネット予約開始。
バレエしている方には、 組曲とMybeいうダンスがおすすめ。
踊っている情熱が伝わってきます。

プロのバレエダンサーも出て来ますよ!
私は車で見るので、DVD派です。

応援よろしくお願いします!
コメント