
最近もバレエのドラマとしては「カンパニー」が盛り上がっていたわ。
私は残念ながらBSプレミアムに入っていないので、見ることが叶わなかったわ。

ドラマ「カンパニー」にも出演されていた宮尾俊太郎さんがホリプロに所属されたというニュースを最近見たわ。
バレエダンサーが芸能事務所に所属って珍しわね、と思ってニュースを読んでいたわ。

今でこそ、YouTubeで様々なバレエの舞台やレッスンを見ることができます。
こうゆう恵まれた環境の今であっても、地上波でバレエダンサーが出ていたり、バレエのドラマが放映されるとなんだかワクワクしませんか。

でもバレエのドラマって、「この芸能人どれくらい踊れるんだろ〜!!??」
って少し意地悪な目線で見ちゃったりするのよね。

確かに。
そしてなんだか、バレエのシーンイマイチ。。。内容も浅い。。。なんて思う事がありませんか。
バレエがいまいち。。。に関しては吹き替え(合成)の技術や、本当にバレエが上手な方の採用で、最近は格段にバレエの質が上がってきていると思います。
でもバレエを地上波で見れることの喜びが勝って、内容が薄くても(というかドラマの内容よりバレエのシーンに注力して見てしまう、バレエしている人あるある)あまり不満を持たない方が多いかもしれません。
今回は少し前のドラマですが、
バレエのシーン(★★★☆☆)、内容(★★★★☆)の
「新参者”加賀恭一郎「眠りの森」」
のご紹介です。
芸能人のバレエ(出演者)
ドラマ「新参者」は言わずと知れた大ヒットドラマです。
2010年に放送された日曜劇場『新参者』(4月18日~6月20日)では、初回視聴率21%、平均視聴率14.9%を記録。物語の舞台となった人形町は“新参者効果”で観光客が押し寄せ、一大ムーブメントを巻き起こし、2011年1月3日放送の『東野圭吾ミステリー 新春ドラマ特別企画「赤い指~『新参者』加賀恭一郎再び!」』では、平均視聴率15.4%を記録。加賀と父・隆正(山﨑努)との確執と絆も明らかになった話題作。また、2012年1月には、東京・日本橋の翼のある麒麟像から事件が始まった映画「麒麟の翼」も大ヒット。ファンは増え続け、加賀恭一郎シリーズの人気はとどまることがありません。
TBSのドラマHPより

このドラマには、プロのバレエダンサーと芸能人がバレエの舞台で共演しているわ。
芸能人のバレエ部分は、上半身アップが多いわね。
それ以外の全身が見えた状態で踊っているシーンは、吹き替え(合成)ね。
でも出演されている芸能人はそれぞれバレエ歴があるみたいよ。
【出演者(バレエシーンがある方)敬称略】
小学生時代に2年間の経験あり
・音月桂
元宝塚歌劇団雪組トップスター
・木南晴夏
プロフィールに特技クラシックバレエと記載あり
・大谷英子
プロフィールに特技クラシックバレエと記載あり

あとは、元Kバレエの
・宮尾俊太郎さん
・益子倭さん
が出演されているわ。宮尾さんの踊るシーンは少なめね。
新参者の感想

バレエのシーンは多いのだけれど、
芸能人が本当に踊っているシーンは顔アップが多いわね。
オフショットですが、石原さとみさんに神戸里奈さんが指導しているシーンがありました。
バレエ監修・バレエ協力にK-BALLET COMPANYとあり、舞台のシーンやレッスンのシーンにはKバレエの方々(当時)が出ておられます。

黒鳥のフェッテのシーンは、確実に合成だけど、
(石原さとみさんの技術であのフェッテは絶対無理←すみません。。。)
その合成の技術もすごいわ。
でも、いちばん素晴らしいのはその内容です。
バレエのシーンがたとえへたくそ(今回はへたくそではありませんよ!!)だったとしても、納得の内容です。

阿部寛さん主演だけど、最近は
ドラゴン桜
のイメージが強いからギャップに驚くわ。

あと、連ドラでいい味出してた溝端淳平さんは
出ていないわよ。
このドラマ、DVD化されているようですが、

私は、Paraviで見ています。


Paraviで「バレエ」と検索したらざっとこんな感じです。
昔のKバレエの作品を沢山見れますね。
本格的なバレエの舞台もいいけど、たまにはバレエドラマで息抜きして「あ〜でもない、こ〜でもない」って自由に言ってみませんか?
以上、最近見た(作品は最近のではありませんが)バレエドラマの紹介でした〜!!

応援よろしくお願いします!!

こちらのランキングにも参加しています。応援よろしくお願いします!!
コメント