
前回のブログで、
トウシューズフィッティングの大切さについて力説していたわね。

ほんと、初めから恥ずかしがらずにフィッティングに行けばよかったわ。
トウシューズのネット購入で失敗したのを機に、フィッテングで今の自分にあうサイズ・幅・硬さのトウシューズを見つける事ができました。

Chacottでのフィッティング

今はフィッティングに予約が必須よ。
https://www.chacott-jp.com/shop/service/detail002435.html
私は電話で予約をしまました。
マスクは必須と言われましたが、それ以外(タイツやトゥパッド)は特に持たずに行きました。

予約時間に店舗に行って、予約した旨を伝えるとすぐにフィッティングコーナーに案内されましたよ。

まずどんな事を聞かれるの?
ヒアリング内容

実際のトウシューズを履く前に色々ヒアリングされたわ。
- 初めてのトウシューズかどうか
私は十数年ぶりだと伝えました。まぁ初めてみたいなものですね。 - 先生から何か言われているか
- (昔トウシューズを履いていたと言ったからだと思うが)どのようなどうシューズが好みか

質問はそれくらいで、あとは足をしっかりみて幅や甲の出方などを確認されました。

タイツやトゥパッドは?

靴下タイプのタイツと、自分が持っているものに近いトゥパッドも貸してくれるわ。
フィッティング

ついに、トウシューズの試し履きよ。
私が試したトウシューズは以下の順番です。

初めに、柔らかめが好みだと伝えていました。
- スワン
一足目だったので、これから履くトウシューズの目安として。硬すぎず、柔らかすぎず。でも久しぶりにはくシューズなので、もう少しソールが足裏に吸い付いて欲しい感じ。 - ベロネーゼⅡ
スワンよりもソールが柔らかい。でも柔らかすぎる気がする。ヴァンプは浅い。私は甲が出にくいため、ヴァンプ浅めが履きやすいです。 - FREED
高校生の時に履いていました。サイズや職人さんのマークは忘れましたが、結構長く履いていた記憶があったので。でも今の私にはまだ履きこなせない気がしました。ソールはスワンやベロネーゼより固めに感じました。でも足に馴染むのは早いそうです。もう少し前に立ちたい感じです。 - チャコット ワン
FREEDよりは、ソールが柔らかく、足なじみも良い。前にも立てる。でもなんか違う。。 - BLOCH
ブロックも大学生くらいで履いていました。でもあまり記憶に無く、印象は薄かったです。

結構履かせてもらえるのね。
トウシューズを履いて、どんな事をして自分にあっているか確かめるたの?

- 6番と1番でプリエ
指が曲がっていないか、踵が抜けていないかなど確認されたわ。 - 6番でポワント
ルルベした時の踵のあまりやプラットフォーム部分の床との接触などを確認していたと思うわ。 - 自分が立った時の感覚の確認
おわりに

5足も履いているけど結局何に決めたの??

それはまた次回にお話しします。
申し訳ないくらい、色んなシューズを履かせていただきました。
ChacottのオリジナルからFREEDなどのインポートまで様々なトウシューズを履きましたが、やはりサイズも履き心地も全然違いました。
子供時代、このようなフィッティングができる環境では無かったので、沢山のシューズから自分にあうトウシューズを探すことができる環境にただただ感動しました。

あとは、久しぶりのトウシューズで立った感覚も感動的だったわ。
次回は、選んだトウシューズについての感想を書きますねー。
以上、Chacottでのフィッティングレポートでした〜!!

応援よろしくお願いします!!
コメント