日々のレッスンももちろん楽しい。
でも、バレエのステージに立っている人のキラキラを見ると、胸がぎゅっと苦しくなるのです。
舞台の楽しさを知っているからなおさら。。ね。。
ビジュアル思考大全
休日には、散歩しながら本屋パトロールするのが私の日課です。
私が好きな本を見て回っている間、子供も好きな本を物色してじっくり読んでいます。
最近はベンチがある本屋さんが多くて素敵!!
- 仕事に関係しそうな専門書
- 投資の本(←最近、本当に多い!!)
- 自己研鑽系
- Snowmanが載っている雑誌
- バレエ雑(ダンスマガジンとクララ)
の順番で見て回るのですが、面白い本を見つけて早速本の内容を実行してみました。
立ち読みして、きちんと実行してみたかったので購入しました。
コロナ禍で、働く環境も変わり、やりたい事も沢山思いつき、一度頭を整理する意味でも良いな、やってみようかな、と思いました。
テレワークになって、人と話す機会がめっきり減ったわ。
人と話すのは、自分の考えを整理する良い機会だものね。
その機会が減ったから、これで自問自答するの。
マインドマップ
書かれていることは、マインドマップに近いと思います。
マインドマップとは↓
https://www.mindmap-school.jp/mindmap/what/
この「ビジュアル思考大全」という本は、マインドマップより具体的なシーンを想定してビジュアルの具体例(メソッド)が載っているので、自分に置き換えて書き進めやすいな、と思いました。
また、ビジュアルと銘打ってあるように、絵を使うのですが、決して絵を書くことが目的では在りません。本には「視覚言語を使う」という言葉で書き表してあります。
シーンキャプチャ
早速作ってみたわ!!
5W1Hで、自問自答して、自分の中で曖昧にしていたことを、明確にしました。
やっぱりステージに立ちたいのね
本には、この「シーンキャプチャ」はニュース記事などを書き出し、その内容に対する読解力をあげる為だと書かれていました。
ただ、未来の状況を具体的な一つの場面として切り出す方法もあるとも書かれていますので、自身の未来予想図を示し、それに関して、読み取れることを書き出し、そして、自分の意見を書きました。
自分を客観視するとともに、夢に具体性が生まれたわ!!
写真から読み取れること=これから自分がやるべき事ね!
おわりに
自分のことを(しかも未来予想図)を読み解くという、自分を俯瞰してみる作業でした。
俯瞰して見ることで、隠れていた本心が見えたかなと思います。
言霊よ。これは叶うわ。
この目標のやるべきことの全体像を掴むためにも「活動すごろく」なるビジュアルも作りましたので、また今度。
頭がスッキリする!!
おすすめです
話は変わりますが、毎度お馴染み素晴らしパフォーマンスをするSnowman。
滝沢歌舞伎ZEROの東京公演は落選しました。
このタイミングで 滝沢歌舞伎ZERO 2020 The Movie のネット予約開始。
バレエしている方には、 組曲とMybeいうダンスがおすすめ。
踊っている情熱が伝わってきます。
プロのバレエダンサーも出て来ますよ!
私は車で見るので、DVD派です。
応援よろしくお願いします!
コメント