バレエに限らず、習い事のお月謝は新札でお渡しするという風習があったりなかったり、やっぱりあったり。。。
どっちよ。。
茶道、書道、花道、ピアノ、バレエ、和洋問わず、お月謝を新札でお渡ししなければいけないのでしょうか。
バレエ以外の世界の事は分からないので、バレエについて書きますね。
結論としては結局自分の価値観
お金はお金よ。
新札でもボロボロでも同じ1万円は1万円。
でも受け取った相手が気持ち良いのは綺麗なお札ね。
でも、キャッシュレス化が進む今、銀行に行ってお金をおりしたり、新札に交換したりする機会がほとんど無いのよ。
そうね、新札でなくてもアイロンをあてて、ピン札にすることは可能だけれど、
仕事に家事に忙しくそこまでするのは大変よね。働いていたら銀行の窓口に行くなんて不可能だしね。
分かるわ。
やっぱり新札でなければ無礼者扱いかしら??
今の時代を考えると、正直、新札にこだわる事は時代遅れだと思うわ。
あくまでも私の価値観よ。
そして、各方面アンケートを取ったデータをみたけれど、新札にこだわるのは今は少数派みたいよ。きっと3年前と今でも状況は全然違うわね。
ただ。。。
ただ。。。???
ただ、新札が用意できなくても、敬意を払うことはできるわ。
- お札の向きを揃える
- できるだけ綺麗なお札にする
- 先生がどれだけこだわられているか他の人にこっそり聞く
- アイロンをあてる
- お月謝を渡すときに敬意を伝える
自分にできる最大限の事はすべきだと思うわ。
大人バレエも子供バレエも同じなの??
今までの話はどちらかというと、子供バレエの話ね。
大人バレエも基本的には同じだけど、チケット購入や都度払いなどが多いので、
その場で現金手渡し、お釣りも可という場合も多いわ。
できる範囲でできる事をする、というのが結論ね。
価値観が違う事に対する議論は不毛
私は、我が子のバレエのお月謝は新札では準備していないわ。
ただ、
・お札の向きを揃える、
・先生へ「ありがとうございます」と言って渡す(子が)
など、できる限りの敬意は払っているわ。
言葉で感謝を伝えるのは大切よ。
今の時代、新札派、こだわらない派、どちらの意見も正解で、絶対こうしなくては!!と相手を何がなんでも納得させるような議論は不毛よ。
ただ、
「新札」=「敬意」
と感じる先生がいらっしゃる事を知っておいて損はないわ。
先生に直接考えを伺うのはあまりしたくないわね。周りの保護者に一度先生がどういうお考えなのか聞いてみるといいわ。
最近のお月謝やチケット代支払いの傾向
Chacottなどはクレジットカードが使えるわ。
PayPayを導入している教室もあるわ。
私が子供時代に通っていたバレエ教室は銀行引き落とし可だったわ。
バレエ教室飽和状態で、教室が生き残るためには、時代の流れに敏感である必要があるわね。
大切にすべき伝統は何かを見極めて、プライドとこだわりを捨てるべきところは捨てる。それが必要ね。
個人的に、大切にすべき伝統とは
バレエそのものの伝統
だと思うわ。
以上、お月謝新札で払う必要ある!?に対する見解でした〜!!
応援よろしくお願いします!!
コメント